平成21年度〜平成26年度創成プロジェクト作品
平成21年度
- 1オリーブオイルの簡易搾り器の開発
連携)株式会社山晃ユニティー
- DLC薄膜コーティング材に関する調査
連携)ファインコーティング株式会社
- 自動車用燃料電池の現状と今後についての検討
連携)ケー・エム・テクノロジー株式会社
- 土砂災害危険地域における災害時要援護者の避難支援プランの検討
連携)長崎県危機管理防災課
- 溶接ロボットの開発
- ウイングモップ新しい製品の試作
連携)株式会社ウイング
平成22年度
- FRP廃船の現場切断装置及び切断刃の研究
連携)有限会社 矢上船舶機器サービス
- ウイングモップ新しい製品の改良とスポンジの強度等の調査
連携)株式会社ウイング
- オリーブオイルの簡易搾り器の開発2
連携)長崎オリーブ(株式会社 山晃ユニティー)
- ストレートネックを予防し快眠を促す頚椎アーチ保持枕の試作
連携)有限会社フットケア
- 防災情報(気象情報、避難勧告等)の伝達手段、適切な避難に関する検討
連携)長崎県危機管理防災課
- 土砂災害危険地域における災害時要援護者の避難支援プランの検討
連携)長崎県危機管理防災課
- 安価な耐震補強方法及び家具の転倒防止促進のための普及・啓発の検討
連携)長崎県危機管理防災課
- プラズマCVD法でのDLC成膜についての調査
連携)ファインコーティング株式会社
- 歯科用スケーリング実習評価装置の開発
連携)株式会社恵夢工房
- 下水処理場の放流水による発電について
連携)長崎市上下水道局事業部維持課
平成23年度
- 湿式黒板拭きとその絞り器の開発
連携)株式会社ウイング
- 要介護者用移乗補助具の開発
連携)有限会社広井テント
- オリーブオイル搾り器の開発
連携)株式会社山晃ユニティー
- ストレートネックを予防し快眠を促す枕の試作
連携)有限会社フットケア(森田整骨院)
- 幕末長崎歴史探訪〜ティジタル博物館の構築に向けて〜
連携)株式会社恵夢工房
- オペアイ3Dを利用した歯科医学応用システム
連携)株式会社恵夢工房
- FRPの切断試験〜廃FRP船のリサイクル〜
連携)有限会社矢上船舶機器サービス
- 耐震診断・家具の固定を促進するための普及・啓発に関する検討
連携)長崎県危機管理防災課
- DLC皮膜の撥水性
連携)ファインコーティング株式会社
平成24年度
- オリーブオイル絞り器の開発
連携)株式会社山晃ユニティー
- AR(拡張現実)を利用した地域案内システムの開発
連携)株式会社ドゥアイネット
- ウイングモップ
連携)株式会社ウイング
- FRP廃船の現場切断と切断FRPの二次利用の調査研究
連携)有限会社矢上船舶機器サービス
- 半導体接合に用いられる金属材料の接合面解析
連携)イサハヤ電子株式会社
- ストレートネックを特定する圧力センサーの研究
- ワイヤクラスプ計測装置の開発
連携)株式会社恵夢工房
- 長崎坂段ナビゲーションシステムの開発
連携)株式会社恵夢工房
- 雲仙小浜の温泉熱利用についての検討
- 涼しい扇風機チーム
- 絶対に寝坊しない目覚まし時計チーム
- 起きちゃう枕チーム
平成25年度
- 簡易オリーブオイル搾油機の開発
連携)株式会社山晃ユニティー
- ワイヤクラスプ計測装置の開発
連携)株式会社恵夢工房
- 災害遺構に関する調査
連携)長崎県危機管理課
- 内反尖足矯正用のサポーターの開発
連携)有限会社フットケア(森田整骨院)
- 雲仙岳災害記念館における「復興」体験ゾーンの構築
連携)株式会社ヒューマンウェイブ
- 学生提案型T「自立式便利傘」
- 学生提案型U「電源タップ スイッチ 音」
平成26年度
- あそびのゴルフパター
連携)本田商會株式会社
- 本明川管理用通路(遊歩道)における案内板のデザインおよび配置検討
連携)国土交通省九州地方整備局長崎河川国道事務所
- 内反尖足を予防する着脱式角度調節フットレスト
連携)有限会社フットケア
- 新型自動FRP 船切断機の開発
連携)有限会社矢上船舶機器サービス
- 河川の歴史的変遷に関する調査
連携)長崎県土木部河川課
- ワイヤクラスプ計測装置の開発
連携)株式会社恵夢工房
- 病院内ナビゲーションシステムの開発
連携)株式会社恵夢工房
- リアルタイム位置情報システム(RTLS)適用可否評価ソフトの開発
連携)MHI情報システムズ株式会社
- 二輪用速度計複合試験機の開発
連携)信栄工業有限会社
- 簡易オリーブオイル抽出機の開発
連携)株式会社山晃ユニティー
- スマホプロジェクト〜アプリ開発からビジネスモデルの提案まで〜
- 医療機器に触れて3Dプリンターを使って未来の医療機器を開発してみよう
連携)長崎大学大学院医歯薬総合研究科
- ひっくり返してパッと計量(計量機付き調味料容器の構造の提案)
- 雪解け道でも大活躍、車輪付きそり
- 新しいシャープペンシルの構造の提案
▲ページトップへ
工学教育支援センター 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL:095-819-2489 FAX:095-819-2488