1. HOME
  2. >
  3. NEWS
  4. >
  5. 研究活動
  6. >
  7. 博士前期課程の窄佑夢さん...

NEWS

 

博士前期課程の窄佑夢さんが日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会学生ポスターセッションにおいて優秀賞を受賞しました。

2023年9月21日に、長崎大学大学院工学研究科総合工学専攻博士前期課程2年次の窄佑夢さんが、学生ポスターセッション優秀賞(日本鉄鋼協会)を受賞しました。窄さんは、日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会(2023年9月20~22日、富山大学)において、「超高アスペクト比型鉄族金属ナノワイヤーの室温電解合成とその物性評価」というタイトルでポスター発表し、その研究内容およびプレゼン技術が評価されての受賞となりました。窄さんは、水溶液電解法を利用して、アスペクト比が3,000を超越する鉄族金属ナノワイヤー集積膜の電解合成に成功しました。更に、この鉄族金属ナノワイヤー集積膜を水素発生用触媒電極として適用した結果、水素過電圧を約0.6 V以上も低減させることに成功しました。